- 2021年04月08日
- 生きる力を育むために、「できる」という自信を!多機能型支援事業を.....
2021年4月1日より、児童発達支援事業と放課後等デイサービス事業を複合した「多機能型支援事業所AIAI PLUS(あい・あい プラス)」の事業がスタートし、それに伴いAIAI PLUSの公式ウェブサ・・・
- 2020年06月26日
- 新型コロナウイルス対策 緊急事態宣言下で勤務の保育士に「感謝金」.....
当社は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、政府が発出した緊急事態宣言下において保育園などに出勤し、業務に従事した保育士ら施設職員を対象に「感謝金」を支給することを決めました。 代表取締役社長兼CE・・・
- 2020年05月26日
- 新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言解除に伴う当グループの対応に.....
平素はglobal bridge HOLDINGSグループの施設運営にご理解、ご協力を賜り、誠にありがとうございます。 新型コロナウイルス感染症に関し、安倍晋三首相は緊急事態宣言を全国で解除することを・・・
ひとりひとりに適したプログラムで“できる!!”がどんどん増えていく
AIAI PLUSにはよりよい未来を実現するために
必要な能力を育むためのプログラムが準備されています。
学習プログラムと運動プログラムを個別に最適化して支援することで
認知・心理機能、身体運動機能、社会的能力を高め
潜在能力を引き出します。
global child careだからできること
global child careは、千葉、東京、神奈川、 大阪で79ヵ所の認可保育所
“あい・あい保育園”を運営しています。(2021年4月時点)
毎年4,000人の子どもたちの成長を、1,000人以上の保育士が見守っています。
多くの子どもたちの成長を見守ってきたノウハウを生かし、
学習環境と運動環境が充実した中で、お子さまの成長を支えます。
当社は、2007年にあい・あい保育園を千葉県に開設して以来
千葉、東京、大阪を中心に認可保育園を開設してまいりました。
保育園は0歳から入園する子どもも多く小学校に就学するまでの6年間で大きく成長します。
保育園や幼稚園には集団生活があり、子どもたちは集団生活を通して、共同性と自発性を育みます。
就学前までに2回の乳幼児健康診査がありますが、保育士は18ヶ月検診の前から子どものたちの発達を記録していますので、集団生活の中における子どもたちの発達について、早い段階で気付くことができます。
私たちは個別の環境を必要とする子どものために、「AIAI PLUS」を開設しました。
児童発達支援事業と放課後等デイサービス事業の多機能型施設である「AIAI PLUS」は丁寧なアセスメントとカンファレンスを通して複数の職員の意見を集約した上で個別最適化された保育を提案いたします。
お客様の声
Nさん
最近は勉強が楽しくなって、コンパスを使った算数の問題を楽しそうに解いています。先生や友達に話しかけるようになりました。
Hさん
指の動きが良くなり、スプーンの操作が上手になりました。
Yさん
走るのが上手になり、公園の遊具で遊ぶようになりました。上手にフォークが使えるようになり、靴下も履けるようになりました。
あい・あいプラスのサービス

児童発達支援事業
おおむね2歳前後から小学校入学までのお子さまを支援します。

放課後等デイサービス事業
小学校入学以降から小学校卒業までのお子さまを支援します。

保育所等訪問指導
普段お通いになっている保育園、幼稚園、小学校等へ職員がお伺いし、直接支援(観察やプログラムの実施)及び間接支援(訪問先の職員との相談及び助言)を行います。普段の生活場面でのプログラム実施は、潜在能力を再認識し、社会生活へ反映させることに役立ちます。
| プログラム実施時間 | 対象年齢 |
---|---|---|
朝のプラス | 10:30〜12:00 | 児童発達支援:未就学児 |
昼のプラス | 14:30〜16:00 | 児童発達支援:未就学児 放課後等デイサービス:小学校低学年 |
夕のプラス | 16:30〜18:00 | 放課後等デイサービス:小学校高学年 |